ブログ
オヤジ達のフットボールの祭典、行ってきました
先月の話題なんですが、神奈川県川崎市で開催されたハドルボウルに初参加してきました。
「ハドルボウルって何?」
って言われると思いますので前もってお答えしておきますが、ハドルボウルとは
「35歳以上の大学アメリカンフットボール部OB対抗チャリティフラッグフットボール大会」
のことなんです。
ワタクシは同志社大学アメリカンフットボール部「WILD ROVER」のOBでして、一応参加資格は
あるのですが、今だ一回も参加したことがありません。
土日に開催されますし、ワタクシの仕事は土日が忙しいので甲子園ボウル観戦すら行ったことが
ないくらいです。
ところが今回、のっぴきならない事情があり
「ぜひ参加するように」
との要請があり、参加することになってしまいました。
ハドルボウルは調べたところによると1月は川崎で、7月は関西で、と年に2回開催してるとの
こと。
よくもこんなクソ寒い時期と、7月のクソ暑い時期にやってくれるもんだと恨み節を垂れつつ
同期の小林くんとともに一路上京。
初めて来た川崎スタジアムは中年フットボーラー達でいっぱいでした💦
この日の最高気温は5℃!(寒っ)
しかも雨予報。
まだ川崎は雨は降ってなかったものの、すでに大阪を出るときはザンザン降り☔️でしたから、
大阪の雨がいつ川崎に到着するのか気が気やない状態でした。
こんな気温の中、雨に濡れたら絶対風邪ひくし。
数日前から雨予報だったので、いつ主催者側から「中止」というニコやかな判断がなされるか
内心楽しみにしておったのですが、ワタクシは重大なことを忘れておりました。
「アメリカンフットボールというのはマゾ体質のヒトがやるスポーツ」
だということを💦
つまり雨が降ろうがヤリが降ろうが中止することはないのです。
というわけで肌着からアウターまで計5枚を着こむという、およそスポーツマンらしくない
装いでスタジアムに出ました💦(何とでも言え)
ところがせっかくユニフォーム、現役時代と同じ#88のものを買ったのに、
日頃練習に参加していない我々は出番もらえずで、プレーすることなく試合も敗退💧
(悲しいやらホッとするやら)
夜になって雨がパラパラと。
よかった〜 早めに敗退しておいて。(負け惜しみだがホンネでもある)
予約しておいたホテルにチェックインしたが、相場に比べてドエライ安めのホテル、
正直ちょっと心配でした。
アジアのホテル?というくらい、ちょっと荒れ気味だったものの、まあこんなもんか。
そのあとは参加されたOBの皆さまと、川崎の町中華の名店「大陸」にて打ち上げを。
飲み放題だったし、脳髄までヒタヒタになるくらい飲んだった🍺🍺🍺
ちなみにワレワレが座ったテーブルはエグザイルのタカヒロが武井咲と座ったテーブルらしい。
(どうでもええケド)
みなさん、お疲れ様でした。
たぶんもう来ないと思いますが、また会いましょう。(笑)